2009.6.15
ミューメタルを加工・・・
皆さん、こんにちは!
先日、あるお客様のご依頼で
ミューメタルという合金を初めて加工しました。
ミューメタルという名称は、商標で
ニッケル77%、鉄17%、後は銅とクロムが入った合金です。
この金属は、透磁率が高いことが特徴だそうです。
用途については、はっきりいってよくわかりません。
一般に、鉄にニッケルが含有されると
非常に切削性が悪くなり、難作材というイメージが強いのですが
今回のミューメタルは、意外と切削性は良かったですね。
バリの除去も意外と楽です。
ただし、材料および刃先に熱が溜まるため
長時間の切削には、苦労することが予想されます。
刃先温度がすぐに上昇し、解けて切れなくなるようです。
下の写真は、φ12mm長さ100mmの丸棒ですが
このサイズで、15,000円します。(^_^;)
先日、あるお客様のご依頼で
ミューメタルという合金を初めて加工しました。
ミューメタルという名称は、商標で
ニッケル77%、鉄17%、後は銅とクロムが入った合金です。
この金属は、透磁率が高いことが特徴だそうです。
用途については、はっきりいってよくわかりません。
一般に、鉄にニッケルが含有されると
非常に切削性が悪くなり、難作材というイメージが強いのですが
今回のミューメタルは、意外と切削性は良かったですね。
バリの除去も意外と楽です。
ただし、材料および刃先に熱が溜まるため
長時間の切削には、苦労することが予想されます。
刃先温度がすぐに上昇し、解けて切れなくなるようです。
下の写真は、φ12mm長さ100mmの丸棒ですが
このサイズで、15,000円します。(^_^;)
